2009年5月5日火曜日

東海道の宿場「鳴海」の古今 出展目録


 東海道の宿場「鳴海」の古今への出展目録です。ここに掲げる物の他、「猩々」など展示します。

1 東海道 行列東海道
2 東海道四十一 五十三次之内 広重
3 東海道五十三次 広重
4 東海道五十三次四十一 重宣
5 五十三次 人物東海道 広重
6 東海道五拾三次 狂歌入 広重
7 東海道鳴海 行列東海道
8 東海道五十三次 豆版
9 大日本物産図会 広重
10 東海道五十三次之内 役者見立東海道 豊国
11 東海道五十三次之内 美人東海道 国貞
12 隻筆五十三次 広重
13 東海道中膝栗毛彌次馬 芳幾
14 東海道五拾三駅 立祥
15 東海道之内地鯉鮒有松之景 行列東海道 国周
16 東海道五十三次の内 役者 豊国
17 今川義元桶狭間大合戦之図 年英
18 東海道五十三対 鳴海 豊国
19 書画五十三駅 重清
20 鳴海流王香広告
21 東海道桶狭間之勝景 貞秀
22 鳴海 重信
23 江都錦今様国尽 国芳
24 東海道 宿場間 豊国
25 五十三次名所図会 広重
26 桶狭間大合戦之図 芳年
27 燿武八景鳴海夜雨 国芳
28 桶狭間合戦稲川義元朝臣陳歿之図 芳年
29 東海道名所之内 桶狭間 行列東海道 艶長
30 錦絵新聞 東京日々新聞 第1号 芳幾
31 東京日々新聞 毎日新聞の前身 第1号 木版摺り
32 桶峡合戦之図 周延
33 尾州桶狭間合戦 豊宣
34 桶狭間大合戦之図 芳虎
35 桶狭間前田犬千代軍功 延一
36 新撰太閤記 豊宣
37 忠臣蔵鳴海絞着物姿役者 国周
38 弥生土器 台付甕 高杯 小形甕
39 土垂
40 山茶碗 甕の破片
41 須恵器 杯 蓋
42 木桶
43 日本刀 拵え
44 行器 ほかい
45 脇指 拵え
46 銭箱 鍵付
47 土人形
48 高札
49 第一回国勢調査
50 辞書



51 葵紋入萩山焼茶碗
52 火薬入れ
53 小田原提灯
54 菓子木型
55 蝋燭立て 銅製
56 東海道五十三次滑稽道中壽語録
57 矢立
58 折りたたみ式旅枕
59 おみくじ 真鍮製
60 火打石 火打金
61 煙管 煙草入
62 早道
63 銭
64 携帯用蝋燭立
65 太平武将年代重宝記
66 一円銀貨
67 方位磁石
68 印籠
69 東海道木曽路年玉道中記大成
70 提携施設のガイドブック 旅行用
71 なるみ焼大茶碗 茶碗
72 行灯
73 火熨斗 ひのし
74 貧乏徳利
75 濃尾大地震記録図 測候所記録
76 藩札
77 鳴海伏見屋での自殺書置き
78 鑑
79 武士訓 1 2 3 4冊
80 名古屋汎太平洋博覧会
81 足軽甲冑 備具足 小形甕
86 薙刀 家門入り 拵え
82 鳴海代官所建物柱
83 陣笠
84 弁当箱
85 弁当箱
87 槍 家門入り 拵え
88 薬箱 薬
89 武家提灯
90 船徳利
91 山海道中記
92 尾張国全図
93 天保十二年鳴海村絵図
94 鳴海絞 反物 洋服 手ぬぐい 朱印帳 お守り
95 幼学綱要児童用教科書 1 2 3冊
96 愛知郡史談
97 古今西方往生記 鳴海山中泉谷教主
98 鳴海球場入場券
99 なるみ荘分譲地区割図 なるみ荘第二分譲地区割図
100 鳴海名所八景和歌

0 件のコメント: