skip to main
|
skip to sidebar
みどりの歴史
2007年10月22日月曜日
常夜灯
ふたたび天明の大火のような火災が発生しないように、1799(寛政11)年に火伏の神秋葉社と伊勢太神宮をまつる常夜灯が奉献され村中安全の祈願をしてきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
右門
歴史が大好きです
詳細プロフィールを表示
ラベル
荒木集成館
(101)
名所ある記
(6)
鳴海の歴史を訪ねて
(1)
鳴海絞り
(1)
有松・桶狭間
(23)
ブログ アーカイブ
►
2016
(2)
►
2月
(2)
►
2月 22
(1)
►
2月 08
(1)
►
2011
(3)
►
1月
(3)
►
1月 11
(1)
►
1月 04
(1)
►
1月 02
(1)
►
2009
(110)
►
7月
(1)
►
7月 17
(1)
►
5月
(108)
►
5月 17
(1)
►
5月 13
(1)
►
5月 10
(2)
►
5月 09
(1)
►
5月 05
(101)
►
5月 04
(1)
►
5月 03
(1)
►
1月
(1)
►
1月 21
(1)
▼
2007
(25)
►
12月
(2)
►
12月 08
(2)
▼
10月
(23)
▼
10月 22
(22)
有松・桶狭間の歴史年表(平成)
有松・桶狭間の歴史年表(昭和)
有松・桶狭間の歴史年表(大正)
有松・桶狭間の歴史年表(明治)
有松・桶狭間の歴史年表(~江戸)
おわりに
市文化財の建物
有松の絞と町並みを訪ねて
桶狭間合戦の史跡
桶狭間古戦場を訪ねて
庚申堂
慈雲寺
長福寺
大雄山祇園寺
町並み裏の小道
常夜灯
有松神社
有松・桶狭間のまつり
寺子屋私塾
嵐廻間古窯跡
有松・桶狭間の生い立ち
有松・桶狭間
►
10月 05
(1)
リンク
荒木集成館
一ノ瀬芳翠
0 件のコメント:
コメントを投稿